
本日2月2日より、毎週水曜、10回シリーズで、日経産業新聞様にて連載スタートしました!
タイトルは「人を動かす図解力」ビジネススキル面、カラーです。
ビジネスパーソンにとって、あらゆる活動は人を動かすことの連続です。
私はもともと、バリバリ文系でロジカルシンキングができず、ビジネス上のコミュニケーションや人前でのプレゼンに苦手意識を持っていました。
でも、図を使って考えをまとめ、ものを伝える技術を身につけてから、格段にコミュニケーションミスが減った上、話が分かりやすいと言われる機会が増えました。
そのスキルを10回にわけ、お伝えしていきます。
挿絵の図解も、私がラフ案を描いています。
どうぞよろしくお願いいたします!
■ ただいま募集中の池田千恵主催イベントのお知らせです。どちらも某ビジネス誌の取材入ります。
テンプレートも図解スキル駆使して作った朝活手帳の、使い方を直接お伝えするワークショップです!残り14席です。
ゲストのユウサミイの過去・現在・未来を池田千恵が図解で説明いたします。告知1週間ですでに半分以上席が埋まりました!
外資系コンサル仕込みの「左脳的思考」に「右脳的思考」を加えた「池田式」図解の技術を知りたい方。無料ニュースレター登録はこちら!
最近のコメント